第290回 金友会例会
※法隆寺カントリー俱楽部(奈良県)
※令和4年(2022年)3月25日(金)
| 氏名 | 会社名 | NET | |
| 優勝 | 前頭 正三 | ㈱前昌建設 | 77 | 
| 2 | 田中 功 | ㈱田中屋 | 78 | 
| 3 | 駒谷 昭人 | ㈱駒谷 | 84 | 
| 4 | 隅田 彰三 | ㈱隅田鋲螺製作所 | 87 | 
| 5 | 川嶋 信也 | ㈱川嶋 | 93 | 
| 6 | 水谷 良雄 | ㈱ミズタニ | 94 | 
| 7 | 柿木 宏次 | 事務局 | 104 | 
金友会ゴルフコンペ
株式会社 前昌建設
前頭 正三
 今年3回目のゴルフだったので、不安いっぱいの参加でしたが大変申し訳ありません。3連覇してしまいました。
 本当に不安だったので、ボール1ダース準備して行きましたが、もしかしたら午後からボールが足らなくなり、おそらく買わなければならない程不安なスタートでした。
 一緒にラウンドしたメンバーが飛ばし屋の田中 功社長・駒谷昭人社長・少しだけ距離は落ちますが柿木局長と一緒にラウンドさせて頂きましたので、スタートから気負いなく自分のペースで廻った結果が、この様な結果につながったのかなと思います。
 しかしながら改めて、駒谷社長のティーショットの飛距離にはビックリ。
 キャディーさんも、何十年とキャディーしていますが今までこんな飛距離見たことない程ビックリしていました。
 私は只々スイングの綺麗さと飛距離にはビックリするばかりで感心させられてばっかりでしたが、参考にしたのが、右肩が突っ込まない様にスイングする事が、ボールが曲がらない事と飛距離が出る事だと気付かさせられた事が、早い段階で解かったのでボール1個無くしただけでラウンド出来き、この様な結果につながったのだと思います。
 優勝はしましたが、田中社長と最終ホールの結果次第でどちらが優勝するか分からない展開のラウンドだったのですがとても楽しいゴルフをさせて頂きました。
 今後は、駒谷社長のスイングを参考に、練習して70台スコアーを目指します。
 一緒にラウンドしたメンバーさん楽しいゴルフ有り難うございました。

