平成会 見学会のご報告
下野金属株式会社
下野 穣
先日、見学会で河南町の近つ飛鳥博物館に行って来ました。
古墳時代~飛鳥時代をテーマとした、古墳文化に関する物の展示を行っている博物館です。
外観は一目で安藤忠雄の設計と分かるコンクリートの打ちっ放しですが館内は広く、古墳時代の遺物や集落の生活が詳しく説明されていて、日本の古代国家の成り立ちや国際交流についてわかりやすく説明されていました。
仁徳天皇陵のジオラマや修羅(古代の巨石などを運ぶ運搬具)の展示など、展示物も興味をそそられる物も多く興味深く見ることが出来ました。
今回の見学会は本来なら5月の予定でしたが、コロナ禍という事もあり9月の開催となりました。
何かと不便の多い今日ですが、この状況が1日も早く解消され、平穏な日々が戻りますよう願うばかりです。



